3月になりましたね~紅芋の品種

UliUli

2017年03月03日 16:00

こんにちは。

早いもので、もう3月...
少しお天気が良くなってきました。久しぶりのスッキリな朝。
溜まっていた洗濯をいっぱいしました...


ただし、来週はまた寒く、そして雨の予報...
3月もなかなか不安定なのですよね~、海開きは大体寒いし。

今年の海開きは3月18日(土)
小浜島のはいむるぶしビーチだそうですが、良いお天気になるといいですね。



ウリウリカフェでは、県産の紅芋を使ったスイーツをご提供していますが、
紅芋にも品種が色々あり、色や甘みが違います。

今回、市場に出ていた紅芋は二種。

こちらは普段からよく使っている品種「沖夢紫(おきゆめむらさき)

皮をむいてしまった後ですが、さつまいもよりやや濃い色の皮ですが、
中はぎっしり綺麗な赤紫色で、皮を通して透けて見えるほど。

対して、こちらは「備瀬(びせ)


ご覧いただいてわかるように、白っぽさがあるので(皮も白っぽい)、
どうしてもこの品種だけで使うと、色がイマイチはっきりしないのですが、
クリーミーな舌触りが良いので、今回は立派なサイズのものがあったので入手しまして、
沖夢紫と混ぜて使う事にしました。

火を入れるとこんな感じに

左が沖夢紫、右が備瀬です。

沖縄県では、「宮農36号」という品種が昔から作られていたそうですが、
比較的最近開発された「沖夢紫」は、味も良いし、収穫量が多く、害虫にも強いということもあり、
こちらの品種が主流になってきていて、品切れの事も少なく、入手しやすくなっています。

こちらの、沖縄県農業研究センターのサイトに詳しく載っていますので、良かったらご覧ください。

紅芋で作った紅芋餡

「クランブル」「パフェ」「サンデー」などに使用しています。
ぜひお試しください~



2017年から、定休日は毎週 木・金曜日とさせていただいております。
その他、急なお休み等が入りましたら、こちらのブログ、facebookにてお知らせ致しますので、
営業時間も併せてご確認頂いた上で、ご来店下さいませ


石垣島・玉取埼展望台下 UliUli Cafe
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
石垣市伊原間2-511 phone: 0980-89-2002
11.00 OPEN 15.00 お食事ラストオーダー 16.00 カフェラストオーダー(水曜は14.30)
お食事は、ラストオーダー時間前でも、売り切れる場合がございます

定休日:木曜日/金曜日 

関連記事