アレカヤシとマニラヤシ
こんにちは。
初日の出は見られなかったものの、年末年始はおおむね良いお天気で、
昼間は半袖でもいいくらいの日もあったり
そして成人の日を含む連休が終わったら、一気に冬模様になりました...
風が強いので、ホント寒いです。
さて、今日は椰子の木の話です。
石垣島には「
ヤエヤマヤシ」という固有種の椰子の木がありますが、
苗木がとても高価なのもあり、ウリウリの敷地に植えているのは、育ちが良い別のヤシの種類です。
虫が付きやすいのもあって、ご近所のヤエヤマヤシはことごとくご臨終になってます。
空の色が寂しい写真ではありますが...
こちらは
マニラヤシ。現在2~3メートル程の高さですが、7メートルくらいまで高くなります。
ヤエヤマヤシと似ていますが、葉が少し小さ目か。
ココヤシのような大きな実はなりませんが、小さい実がたくさんできて赤くなります。
そしてこちらは
アレカヤシ。こちらは3メートルを超えていると思います。
小さく育てて室内の観葉植物にするもいいですが、ウリウリでは地植えで大きく育てています。
節が竹のように、しなって台風にも強い。
脇からどんどん子株が出来てくるので、鉢で育てて、株分けして増やすことも簡単ですが、
大きく育てていると、こんな風に花が咲いて実が出来ることもあり...
実を植えてみたところ~ちっちゃい芽が出ました!
さて、これを地植え出来るようになるのは、いつのことでしょうね~
石垣島・玉取埼展望台下 UliUli Cafe
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
石垣市伊原間2-511 phone: 0980-89-2002
11.00 OPEN 15.00 お食事ラストオーダー 16.00 カフェラストオーダー(水曜は14.30)
お食事は、ラストオーダー時間前でも、売り切れる場合がございます
定休日:木曜日/金曜日